フリーソフト「goo RSSリーダー」です
筆者は、日ごろからIEと一体化できるRSSリーダーを一押ししているのですが、今回はRSSリーダーに全ての機能が付いている
フリーソフト「goo RSSリーダー」の紹介です
RSS対応サイト便利観覧機能
RSS対応サイトを登録することにより最新の記事を便利に読むことができます
サイトの更新がされるとNEWの文字が表示されイチイチ訪問しなくても最新記事を読める機能、未読のサイトがわかる未読機能が特に便利です!!
(RSSに対応していないサイトも便利さは半減するしますが、普通に見ることができます!!)
情報収集機能
キーワードと条件を登録することにより関連する最新記事を集めることができます
詳細設定を使用すれば
- 単語の条件指定
「すべての語で探す」「いずれかの語で探す」「探すときに除外する語」 - 単語の検索範囲(複数指定)
「サイト名」「記事のタイトル」「記事の本文」 - 期間指定
「今日」「1週間以内」「1ヶ月以内」「すべて」
など様々な条件を指定し収集することができます
この機能はすごく便利です!筆者であれば、フリーソフトやソフトウェア等で 検索する感じです
出会ったことのない、素敵なサイトに出会える確率があがります!!
記事のまとめ読み機能
記事の要約文が表示されます
記事が新聞のような感じで表示されます
まとめ読みしたいときに重宝します
レイアウトカスタマイズ機能
アイコン、色の設定、レイアウトなどをカスタマイズすることができます
この辺の機能は、なくても問題ないのですが使い慣れてくるとやはり嬉しい機能です!
gooブログライター機能
gooブログに簡単に投稿することが出来ます
機能としては
- 過去にgooブログへ投稿した記事をワンクリックで取得・保存
- 記事中に画像ファイルをマウスのドラッグ&ドロップで挿入可
- 書きたい言葉を調べるのに便利な「goo」の辞書検索ボタンの追加
- 記事中のキーワードをワンクリックで「goo」のウェブ検索結果ページにリンク
- 記事一覧画面と投稿画面のレイアウト(縦分割・横分割)変更等
など便利な機能を備えているようです!!(gooの説明参照)
筆者はgooのブログを持っていないためこの機能は試してないのですが、パソコンで編集してUpできるのは助かります
(livedoorのサーバが調子が悪く編集中に何度か記事が登録出来ずに苦労した経験があるのでなおさら思います)
ニュースティッカー機能
登録されているサイトの速報がデスクトップ上に表示されます
ティッカーとは電光掲示板のようにスクロールしながら表示するものなのですが、意外な機能が付いていたのでビックリしました!!
タブ表示機能
サイトをタブごとに表示することができます
ひそかにタブブラウザ化されています読み込んでおいて一気に、読むことができるので便利です
等がありますこのほかにも、gooを使用するための便利なツールバーもついており使い方さえなれてしまえば本当に便利に使用できます!!
gooのユーザでなくても通常の機能は便利に使えるためトータル的なRSSリーダが欲しい方は是非お試しください
![]() |
主な使用法として
- 総合的RSSリーダー
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
gooRSSリーダー
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
RSSリーダを自分で作れないか思考する筆者にクリックを