フリーソフト 「Safari」です
WindowsのブラウザといえばIE、MacのブラウザといえばSafariというぐらい有名なブラウザなのですが、ついにMacのブラウザがWindowsにやってきましたというかバージョンがあがりやっと使えるレベルになったので、今回は
フリーソフト「Safari」の紹介です
(最初にでたやつは日本語が文字化けして使えませんでしたしね・・汗)
最高速表示
Firefox2の最大3倍、IE7の最大2倍、Opera9の最大5.5倍と現段階でもっとも速い表示をおこなうことができます
表示速度も速いのですが、JavaScriptの実行速度も最適化されておりFirefox2の最大4.5倍、IE7の最大7倍、Opera 9の最大5倍となっています
使ってみてもらうと判ると思いますが、一発目の表示がとてつもなく速いです
タブブラウズ機能
各Webページをタブで表示することにより簡単に切替えて表示することができます
最近のブラウザでは当たり前のタブブラウズ機能、もはやこの機能がないブラウザは使いにくくてしょうがありませんね(笑)
SnapBack機能
Webページであまりにも深いページに行き過ぎたに一発でトップページまたは検索した結果のページに一発で戻ることができます
この機能はつかってみると意外と便利です
プライベートブラウズ機能
プライベートブラウズに設定することにより検索結果、Cookie、アクセス履歴、ダウンロード履歴、入力したフォームの情報などを保存しないことにより個人の使用した情報を守ることができます
どのようなサイトを見たかを他人に知られたくない場合に有効な機能ですが、このモードを設定しているのが一番怪しい気がします・・・汗
ポップアップブロッキング機能
不意に表示されるポップアップ広告やポップアップウィンドウを標準機能で防ぐことができます
最近はツールバーなどがポップアップブロック機能をもっているのでなかなかポップアップするサイトを見ることはなくなってきましたが、こういう機能はあるにこしたことはないですね
お気に入り管理機能
ブラウザ一杯に広がるお気に入り画面でかなり便利に使用することができます
とても見やすいブラウザ全体に広がるお気に入り表示画面、沢山のサイトの中から簡単に見つけることができる検索機能など、IEもこれぐらいはやってほしいと思われるぐらい気に入った機能です
よく見るサイトはブックマークメニューに登録することによりブラウザの上部に表示することができます
等がありますこの他にもRSS機能やフォームの入力を自動でしてくれる自動入力フォーム機能なのインターネットを便利に使う機能を盛り込んでいます
Macのシンプルなでデザインが好きで、最速の表示を体験したいそんな人にお勧めのフリーソフトです
![]() |
主な使用法として
- 時間を無駄にさせなブラウザ
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
アップル - Safari
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)(笑)