SEが薦める役に立つフリーソフト&ソフト

無料のフリーソフトから有料のソフトウェアまで様々なソフトが豊富に存在します
そこでSEオススメの役に立つソフト&情報を紹介!

タグ:ツールバー

5

今回の紹介は、エコに協力できるツールバー!
フリーソフト LEAFBANKです

フリーソフト LEAFBANK
↑(クリックすると拡大します)

皆様は、どのようなエコ活動をおこなわれていますか?筆者は、できる限りエコ製品を買ったり、エアコンの温度を気をつけたりと、自分に最低限できることをおこなうようにしています。今回は、そんな小さなエコをおこなう筆者が、フリーソフトにもエコにかかわっているものがあるのではないかとふと気になってしまい見つけることができた
フリーソフト「LEAFBANK」の紹介です
(いつも思うのですが探せばあるものですね!ある意味ビックリです)

主な機能として

エコ検索機能
検索ツールバー内の検索ボックスでインターネット検索を一回おこなうごとに、広告料が発生しその広告収益の20%が、緑化事業等を推進する環境保護NPOに寄付されます

Yahooの検索技術を使用しているので、検索結果も安心です
(好きな検索エンジンに切り替えれればもっとありがたいですね)

検索回数表示機能
今日一日の検索回数と、一年以内の検索回数がツールバーに表示されます

一年間で検索回数を見ているとあまりの多さにゾットする可能性はありますが、貢献度と考えれば悪い気はしませんね(笑)

貢献順位表示機能
「LEAFBANK」を使用しているユーザのなかで自分の貢献が何位なのかを見ることができます

順番を競うことがエコではないのでこの機能は、入らない気はしますが、続ける為のモチベーションにはなるかもしれませんね

等があります

特に変わった機能があるわけではありませんが、エコの協力ができるということが魅力的なフリーソフトに仕上がっています

一人一人ができることは、本当に小さなことで、こんなことをやっても意味がないと思う人もいるかもしれませんが、筆者はエコだけではなく何事も0(何もしない)でない限りは必ず結果がでると信じています。極端な話どんな方法でもかまいませんが 、この記事が一人でも多くのエコ活動を生み、少しでもよい方向に向かえば幸いです!

主な使用法として

  • フリーソフトでのエコ活動

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
地球温暖化対策プロジェクト リーフバンク - LEAFBANK

ちなみに最近Blogサービスでもエコ活動はできます(筆者も今月から始めました)
グリムス(gremz)|ブログで育て植林する環境によいエコなブログパーツ

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)(笑)

こちらです→banner_01

5
今回の紹介は、Yahoo!をもっと便利に使い倒せ!!
フリーソフト「Yahoo!ツールバー」です

皆さんはYahoo!の検索をどこから使用していますか?Yahoo!のサイトから使用している人も多いのではないのでしょうか?そうするとYahoo!サイトを選択して、表示して、検索条件を入力して、検索結果を表示するまで、かなりの作業をおこなっているのではないのでしょうか?そうすると筆者のように仕事でもプライベートでも使用しているとかなりの時間をロスしていることになります!しかもいつも使用しているYahoo!となるとできるだけ素早く使いたいと思うのは筆者だけではないと思います!今回はそんなYahoo!を素早くそして便利に使用することができる
フリーソフト「Yahoo!ツールバー」の紹介です

主な機能として

簡単Yahoo!検索機能
Yahoo!のサイトに行かなくてもツールバーに検索条件を入れ検索することにより簡単に検索することができます

実はサイトのYahoo!より便利に検索することができ、検索ボタンのプルダウンメニューからYahoo!の提供するさまざまなサービスに限定して検索することができます

サイト内検索
表示しているサイト内の検索が簡単におこなうことができます

ページ数の多いサイトには効果的な機能です

ページ内検索
表示しているページ内の検索が簡単におこなうことができます

目的の情報が存在するサイトまではたどり着いたけど、情報がどこに書いているかわからない場合、本当に便利です
(SEの中にもこの機能を知らない人は結構いるから不思議です(笑))

ハイライト表示機能
検索窓に入力したキーワードをハイライト表示することができます

複数の検索文字がある場合、色分けがされとても便利に使用することができます

フィッシング警告機能
Yahoo! JAPANを装い、Yahoo! JAPAN IDやパスワードなどをだまし取ろうとするサイトを表示した場合に警告を表示することにより不正に取得しようとするサイトよりユーザを守ります

最近この手のサイトが増えてきているので助かります

モード切替機能
標準、ファイナンスモード、検索モード、オークションモードと用途にあった状態のツールバーを表示することができます

筆者は株も見たりするのでファイナンスモードはお気に入りです

My Yahoo!追加機能
RSSに対応しているサイトを「+」ボタンを押すだけで簡単にMy Yahoo!のRSSリーダーに登録できます

筆者はYahoo!のRSSは使用していないのですが、使用している人には助かる機能です

翻訳機能
翻訳ボタンのプルダウンメニューから翻訳言語(「英←→日」「中←→日」「韓←→日」)を選択することにより表示中のページの翻訳を簡単におこなうことができます

筆者は英語が苦手なので助かります

ブックマーク機能
Yahoo!のMyブックマーク機能を簡単に使用することができます

Myブックマークからよいサイトを探すのが最近の筆者の趣味です(笑)

等があります

このほかにもYahoo!のさまざまなサービスを簡単に使用したりする機能が盛りだくさんな機能が盛り込まれているフリーソフトです

Yahoo!をもっと便利に使いたいそんな人にお勧めのフリーソフトです

フリーソフト Yahoo!ツールバー

主な使用法として

  • Yahoo!高速検索
  • Yahoo!使い倒し

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
Yahoo!ツールバー

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
ツーバーだけのカテゴリがあれば個人的に便利だなと思い追加しましたそんな筆者にクリックを

こちらです→banner_01

ではまた

4
今回の紹介は、IEをTBブラウザーに進化させる
フリーソフト「MSN サーチ ツールバー」です

筆者は、「MSN サーチ ツールバー」でIEをTBブラウザーに進化させる進化させることができる事を知りませんでした!
(すごく前にダウンロードしたことがあったのですがその頃はありませんでした!・・・(汗))

その証拠に RSSバーの記事の中で
------------------------------------------------------------
(本当はタブ機能も探したのですが、良いものが見つかりませんでした。IE7を待つとしましょう)
-------------------------------------------------------------
と書いてあります!こんな身近にあったとは・・・まだ修行が足りませんね!

機能としては

タブ ブラウズ機能
IEにタブ機能が追加されます 若干切り替えたときに違和感がありますが、タブとして十分機能しています!現段階ではFirefoxの方が操作性が充実している気がします
(右クリックでできる、タブの再読込みやタブの追加など)

あと、リンクをタブ内で開かないようにする機能がありますが他のページに行くと設定が元に戻るので、いまいちです!

ポップアップ ブロック機能
これは、助かりますが、最近のツールバーには全て付いているのでどれが効果的に働いているのかわかりにくいです

検索強化機能

  • ウェブ検索
    MSNのWeb検索を使用したものです
    (これは、皆さんもおなじみの機能ですね)
  • デスクトップ/エクスプローラ検索
    PC内のファイルを検索します
    (ビックリするぐらい速いですよ!)

Outlook検索
Outlook ExpressとOutlookの検索です

Outlookの場合、最初はディスクトップ上の検索に出ていませんがOutlookを一度使用すると検索できるようになります

検索については、ビックリするぐらい高速でファイルのレビューも表示されるのでなかなか便利です!

等があります

その他にもアドインを追加することにより様々な検索機能が追加できます!
(Adobe PDF Add-in 6.0がお勧めです!)

ただ筆者が気に入っているのは、タブ機能です

主な使用法として

  • 検索の強化
  • IEにタブ機能追加

検索については、インディクスを作成し検索することにより高速化を実現していまが、ファイル数が多いと最初にインデックスを作るのに時間がかかります

さらにインディクスファイルが最初のインストールで作成されない場合があります そのときは、「ファイルが存在しません」と表示されるので手動でインデックスファイルを作成してください

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
MSN サーチ ツールバー

アドインはこちら!!
デスクトップ サーチの機能拡張

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
いろいろなことを勉強したい筆者にクリックを

こちらです→banner_01

ではまた

↑このページのトップヘ