ソフトウェア「Acronis TrueImage Personal」です
最近、筆者のパソコンが短い期間に2回ほど動かなくなってしまいました!!このblogの記事を書くためにいろいろなソフトを試しているためしょうがないといえばしょうがないのですが、一度壊れてしまうとリカバリーCDで工場出荷時まで戻して、そこからWindowsUpdateや必要なソフトを入れてドライバーや設定をしていると大体5時間ぐらいかかってしまい大切な1日をつぶしてしまうことになります(涙)次はもう我慢できないということで買ったソフトウェア「Acronis TrueImage Personal」の紹介です(笑)
(せっかく試したのだから紹介しなくてはと思ってしまう筆者はblog病でしょうか・・・汗)
イメージ作成機能
パーテンションまたはハードディスクドライブ全体のイメージを作成することができます
操作はとても簡単で、パーテンションまたはハードディスクを選択し保存する場所を指定するだけで作業をしながら保存することができます
機能充実しており「サイズ分割機能」「圧縮機能」「イメージへのコメント機能」他人に復元できないようにする「イメージアーカイブの保護機能」など最低限必要な機能は全てそろっています(笑)
そして気になるのは速度だと思うのですが、かなり早く筆者の20GBのCドライブが大体50分ぐらいで保存できました!!
(少なくても筆者は大満足しました(笑))
注意するポイントはしては
- パーテンションまたはハードディスクのみ
ファイルのバックアップソフトではないのでファイルをバックアップする目的がある人にはむきません!! - 直接CD-RやDVD-Rに焼くことはできません
直接メディアに焼くことはできませんので、一度ハードディスクにイメージを作成し必要であればメディアに焼くという形になります!ディスクの空き容量にご注意を!!
(ソフトによっては直接メディアに焼くことがあります。選ぶ上でのポイントとなります) - USB、IEEE1394などのドライブからは復元できません
この辺も注意が必要なので環境の確認を!! - シリアルATA、RAIDでは使用できません
値段が値段なのでしょうがないかもしれませんがご注意を!!
イメージ復元機能
作成した起動FDや「Acronis TrueImage Personal」のCDを使用し焼いたイメージを簡単に復元することができます
パーテンション、ハードディスク、指定したファイル等、さまざまな方法で復元することができます
復元速度はかなり速く、使える状態にするまで約10分ぐらいで戻すことができました
等があります1980円とは信じられないくらいの機能をもっています
筆者のように、とりあえず保存した状態まで戻ればよいという方にお勧めです

主な使用法として
- 壊れたときの高速復旧
以下のサイトから購入できます、興味のある方はどうぞ
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
(多少めんどくさくても個人パソコンでもMicrosoft Virtual PCの環境を作ろうかと悩む今日この頃です)