今回の紹介は、エコに協力できるツールバー!
フリーソフト LEAFBANKです
皆様は、どのようなエコ活動をおこなわれていますか?筆者は、できる限りエコ製品を買ったり、エアコンの温度を気をつけたりと、自分に最低限できることをおこなうようにしています。今回は、そんな小さなエコをおこなう筆者が、フリーソフトにもエコにかかわっているものがあるのではないかとふと気になってしまい見つけることができた
フリーソフト「LEAFBANK」の紹介です
(いつも思うのですが探せばあるものですね!ある意味ビックリです)
エコ検索機能
検索ツールバー内の検索ボックスでインターネット検索を一回おこなうごとに、広告料が発生しその広告収益の20%が、緑化事業等を推進する環境保護NPOに寄付されます
Yahooの検索技術を使用しているので、検索結果も安心です
(好きな検索エンジンに切り替えれればもっとありがたいですね)
検索回数表示機能
今日一日の検索回数と、一年以内の検索回数がツールバーに表示されます
一年間で検索回数を見ているとあまりの多さにゾットする可能性はありますが、貢献度と考えれば悪い気はしませんね(笑)
貢献順位表示機能
「LEAFBANK」を使用しているユーザのなかで自分の貢献が何位なのかを見ることができます
順番を競うことがエコではないのでこの機能は、入らない気はしますが、続ける為のモチベーションにはなるかもしれませんね
等があります特に変わった機能があるわけではありませんが、エコの協力ができるということが魅力的なフリーソフトに仕上がっています
一人一人ができることは、本当に小さなことで、こんなことをやっても意味がないと思う人もいるかもしれませんが、筆者はエコだけではなく何事も0(何もしない)でない限りは必ず結果がでると信じています。極端な話どんな方法でもかまいませんが 、この記事が一人でも多くのエコ活動を生み、少しでもよい方向に向かえば幸いです!
主な使用法として
- フリーソフトでのエコ活動
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
地球温暖化対策プロジェクト リーフバンク - LEAFBANK
ちなみに最近Blogサービスでもエコ活動はできます(筆者も今月から始めました)
グリムス(gremz)|ブログで育て植林する環境によいエコなブログパーツ
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)(笑)