SEが薦める役に立つフリーソフト&ソフト

無料のフリーソフトから有料のソフトウェアまで様々なソフトが豊富に存在します
そこでSEオススメの役に立つソフト&情報を紹介!

カテゴリ: フリーソフト ファイル

4

今回の紹介は、Gmail風ファイル管理を実現!?
フリーソフト FenrirFSです

フリーソフト FenrirFS

本などで情報管理術としてファイルをGmailに添付して保存などの本をよく見かけますが筆者はどうもセキュリティ面が不安で良いとは思いながらも、その方法をとることができませんでした!ただあのグーグルの検索力やラベルの考え方はとても魅力的なので、同じような機能がローカルで使えないかと探してみたところありました!そんなわけで今回は、Gmail風ファイル管理ソフト
フリーソフト「FenrirFS」の紹介です
(登場したときに気づいていたのですが、エイリアス機能がなかった為、使うのを見送っていたのですが、みなさんの声でいつの間にか機能がついていました!やはり国産はよいですね(笑))

主な機能として

ファイル管理機能
FenrirFS にドラッグアンドドロップするだけで、簡単に素早くファイル管理ができるようになります

現在のバージョンではエイリアス機能を搭載しておりもとのファイルを動かさずにファイルを管理することができます!既定値はファイルモード(ファイルを移動し管理する方法 プロファイルが作成されたドライブから登録するとファイルを移動、プロファイルが作成されたドライブ以外から登録するとファイルをコピーしそのファイルを管理することになります!)が指定されているので注意!

フォルダ自動振り分け機能
定めたルールにより自動でフォルダ分けすることができます

ドキュメント、資料、一ヶ月使っていないファイルなどファイルを登録した段階で登録されたルールで自動的に振り分けられます

初めて登録したときに、なぜ資料になった?と思ったのですが、拡張子がDocだとドキュメントというルールが設定されていました。自分の気に入るように振り分けるには多少の時間がかかりますが、そのうちなかなか癖になってくる機能です!

スター付・ラベル機能
登録したファイルにスターやラベルを付けることにより簡単に抽出することができます

スターの付いたものや同じラベルの資料を抽出するなどGmailで慣れている人には有り難い機能です!!

作業用トレイ機能
作業に必要なファイルのみを集めて表示することができます

ファイルが増えてくると、とても助かる機能です

等があります

その他にも用途ごとにプロファイルを設定したり高速に検索したりとシンプルだけどかなり便利に使うことができます!

Gmailのようなファイル管理をオフラインでもおこないたいそんなアナタにオススメのフリーソフトです(笑)

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
フェンリル フリーソフト FenrirFS ファイル管理ソフト

こちらのファイル管理ソフトもおすすめです!いつの間にかバージョンが上がっている使って見ないと・・・汗
フリーソフト かわいいけれどスグレモノ!高機能エクスプローラ まめFile4

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)(笑)

こちらです→banner_01

3
今回の紹介は、簡単に日時情報と属性を一括変換!
フリーソフト 「EzFileAge」です

ファイルを作成したときにシステム日付が狂っていて、作成日や更新日がまちがって記入され、変更もできない項目のため、何かよい修正方法はないかと悩んだ人も多いのではないのでしょうか?今回は、そんな悩みを解決してくれる
フリーソフト「EzFileAge」の紹介です

主な機能として

日時変更機能
作成日時、更新日時、アクセス日時を簡単に変更することができます

通常は変更できない項目ですが、間違えたときにはこの機能は助かります
(間違い以外で変えられると困りますけどね・・・・汗)

属性変更機能
読み取り専用、システムファイル、隠しファイル、アーカイブなどの属性を簡単に変更することができます

Exit日時変更機能
撮影日時、デジタル化、変更日時などデジカメで撮影された場合に付属される情報を簡単に変更することができます

旅行の思いでは日付が重要なのでこの機能は本当に大事です

日時/属性情報書出機能
日時や属性情報をテキストファイルやクリップボードに書き出すことができます

ユーザなどに提出する資料を作る場合に重宝します

等があります

右クリックから情報を変更することができたり、一括変更ができたりと操作性もかなり便利に作成されています

システム日付が狂ったら困る人へお勧めのフリーソフトです

フリーソフト EzFileAge

主な使用法として

  • 日時情報の変更

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
EzFileAge(Vector)

作者のサイトはこちら
Tiny Mouse's Workshop

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)(笑)

こちらです→banner_01

4
今回の紹介は、色をつけてフォルダ整理を効率化!!
フリーソフト「Rainbow Folders」です

Windowのフォルダ管理するためには、一つ一つ名前をつけて分類することになります。ただしフォルダは同じデザインなので数が増えるとどうしてもわかりにくくなります。そこでフォルダに色をつけて管理することができる
フリーソフト「Rainbow Folders」の紹介です
(このフリーソフトは英語です・・・汗)

主な機能としては

フォルダの色づけ機能
フォルダを選択し自由に色を付けることができます

Folderの中から変更したいフォルダを選択し表示方法を選択するWinXP Styleと色を選択するColor(Hub/Saturation)を選択し「Confirm」(確認)をクリックすることによりまずプレビューに変更後のフォルダが表示されます。気に入ったフォルダができたらConfirmationの「Colorize」(着色)をクリックし対象のフォルダの色を変えます

変えてしまったら戻せないのでは?と心配するかもしれませんが、Confirmationの「Decolorize」(脱色)をクリックすることにより簡単に元に戻すことができます

ヒント添付機能
フォルダにカーソルをあてた時のヒントをつけることができます

Hintを登録し「Colorize」をクリックすることにより対象のフォルダにヒントを送付することができます

現段階ではHintに日本語を登録すると文字化けをしますが、問題なくつけることができます

等があります

筆者のお勧めの使い方としては、処理済のファイルは青色のフォルダ、処理中のファイルは黄色のフォルダ、未処理で処理を急ぐファイルは赤色のフォルダ、未処理のファイルは白色など自分の分類のイメージに近い色を付けて分類することです(笑)

フォルダ整理をさらにわかりやすく効率化したいそんな方にお勧めのフリーソフトに仕上がっています(笑)

フリーソフト Rainbow Folders

主な使用法として

  • 色を使用したファイル整理術
    (便利な使い方をご存知な人はぜひコメントを(笑))

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
Rainbow Folders(アルテック)

製作者のサイトはこちら
esRainbow Folders(英語)

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
今日は久しぶりに良いことがあった筆者にクリックを

こちらです→banner_01

ではまた

3
今回の紹介は、仮想フォルダの整理術!!
フリーソフト「Use Virtual Folder」です

一日一日増えていくファイル!分類をしておかないとすぐにグチャグチャになります!!しかし標準のフォルダでは、1つのファイルは1つのフォルダにしか入れなれない為、Windowsのフォルダで分類わけをするには限界があります。そんな限界を仮想フォルダを作成することにより保存場所を変更しないで複数の分類に登録できるようにすることにより突破してくれる
フリーソフト「Use Virtual Folder」の紹介です
(なんだかこの書き方を振るのは久しぶりな気がしますが・・・汗)

主な機能としては

仮想フォルダ機能
仮想フォルダを作成することにより保存場所を変更せずにファイルを管理することができます

仮想フォルダ内にいれたファイルは普通に開いて使用することができます

1つの仮想フォルダをデスクトップに作成しその中に分類ごとの仮想フォルダを作成しその中でファイルを管理するのが筆者好みです(笑)
(現段階では仮想フォルダを開かずにファイルをドラックして入れることができないのでよくまちがえてしまいます)

検索登録機能
ファイルを検索し一気に仮想フォルダに登録することができます

ある程度分類に条件があればこの機能で簡単に登録することができます

等があります

1つのファイルでも複数の仮想フォルダに登録できるため通常のフォルダでは管理できない分類をすることができます!!

通常のフォルダではいまひとつうまく分類できない人にお勧めのフリーソフトに仕上がっています(笑)

フリーソフト Use Virtual Folder

主な使用法として

  • 仮想フォルダを使用した整理術
    (最終的には分類する人のセンスにもよるとは思いますが・・・汗)

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
ES VirtualFolder(Vector)

製作者のサイトはこちら
es[エス]

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
(なんだか久しぶりにフリーソフトの紹介をした気がします・・汗)

こちらです→banner_01

ではまた

4
今回の紹介は、めんどくさいファイルのリネームは任せなさい!
フリーソフト「Flexible Renamer」です

みなさんはファイルのリネームはどのようにおこなっていますか?ファイルのリネーム作業は本当に大変で、たくさん作った後でミスに気づいたときには泣くに泣けません!!そんなときの強い見方!!
フリーソフト「Flexible Renamer」の紹介です

主な機能として

ファイル/フォルダリネーム機能
ファイルやフォルダの名前を「リネーム」「別のフォルダに移動&リネーム」「別のフォルダにコピー&リネーム」などさまざまな方法を使用し一括で簡単にリネームすることができます

自分で細かくルールを指定しリネームをかけることもできるのですが、用意されているリネームのメニューが本当に豊富でさまざなリネームを簡単におこなうことができます

リネームのメニュー

  • 連番や文字列の追加
    「文字列(日付)+連番」「連番+文字列(日付)」「文字列(日時)を先頭(末尾)からn文字目に追加」「連番を先頭(末尾)に追加」「日時」「日時を先頭(末尾)に追加」「フォルダ名を先頭に追加」「フォルダ名+連番」などがあります
    (日付を先頭に入れるのがお気に入りです(笑))
  • 数字や文字列の削除
    「先頭(末尾)からn文字目よりn文字を削除」「先頭(末尾)からn文字目より後を削除」「コピー(数字)〜削除」「数字を削除」「へのショートカットを削除」「8.3形式化」などがあります
    (アイコンを作ると付いてしまう「へのショートカット」を削除できる機能がお勧めです)
  • 文字種の変更
    「語頭を大文字」「小文字⇔大文字」「半角⇔全角」「ひらがな⇔カタカナ」などがあります
    (「語頭を大文字」は製作者のこだわりを感じます!!筆者もファイル名などの先頭が小文字になっていると気になるタイプです(笑))
  • 文字列置換
    文字列を指定してリネームをおこないます

タグリネーム
タグ情報を持っている「ミュージック(ID3)」「ピクチャ(EXIF)」「イメージ(IPTC)」「ドキュメント(MS-Office)」「Webページ(HTML)」などについているタグ情報を使用しファイル名を一括で簡単にリネームすることができます

タグ情報を持っているファイルが対象になるんですが、いろいろ見てみるといろんなタグ情報がついているんだなと驚かされます

属性切替機能
ファイルやフォルダの属性やタイムスタンプの情報を一括で簡単に変更することができます

パソコンのシステム日付が狂っていた場合、間違った作成日や更新日がつくので、その間違いを簡単に変えられるのは本当に助かります(笑)

連続オブジェクト生成機能
指定された連番の数のフォルダやファイルを作成します

仕事柄フォルダ名はルールそって作らなくてはいけないことがあるので助かります

等があります

変更後の名前がどのようになるか表示してくれるなど、リネームをするのに必要な機能がそろっているフリーソフトに仕上がっています
筆者と同じくファイルのリネームで苦しんだ経験があるひとはぜひ一度お試しを!!

フリーソフト Flexible Renamer







主な使用法として

  • 膨大なリネーム作業の軽減

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
Flexible Renamer(Vector)

作成者のサイトはこちら
Naru Site

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
今日Googleランキングが4に復活していたので喜んだんですが、先ほどは0になっていました不思議です・・・汗

こちらです→banner_01

ではまた

4
今回の紹介は、拡張子がわからなくなったときの最後の手段!! 
フリーソフト極窓です

拡張子には無数の数が存在します
仕事で使うソフトは大体知っているので大丈夫なのですが
たまにユーザから送られてきたファイルがわからないこと
があります。
(例えばmdb→Microsoft Access「データベース」など)

そんな時に役に立つのが、フリーソフト極窓です
(本来の使い方とは若干違うかもしれませんが・・・・・・汗)

メインの機能は、拡張子の判断・変換なのですが
実際にはさまざまな機能が付いています

主な機能として

 拡張子の判断・変換機能
 拡張子がないファイルがもともと何のファイルだったのか
 を判断し変換することができます

 この機能は本当にビックリで拡張子をとってもほとんど再現
 できてしまいます

 ファイル分割・結合機能
 ファイルを指定したサイズで分割し結合することができます

 自己結合のバッチファイルを作成すればソフトが入っていなくても
 結合することができます

 一括変換機能
 選択したファイルをさまざまな状態で一括変換します
 
 ファイル名大小変換/ファイル属性変換/拡張子変換
 拡張子ドット移動/ファイル名文字変換/ファイル名追加
 ファイル名連番/ファイル名置換/ファイルタイムスタンプ
 ショートファイル名/RARリネーム/マックバイナリーカット
 データ変換/同名ファイル削除などがあります
 
 この機能がメインではないのかと疑いたくなるボリュームです
 (説明を全て書いたのですがあまりの多さに長文になるので
 止めました・汗)
 
 マルチビュアー搭載機能
 動画、音声、画像、書庫、HTML、SCR(スクリーンセーバー)
 TEXT、DUPE(ダンプ)、Info(ファイル情報)など該当する
 ビュアーで開くことができます

 圧縮解凍機能
 一括で圧縮解凍することができます

 圧縮は
 LZH/ZIP/CAB/YZ1/YZ2が対応しています

 解凍は
 LZH/ZIP/JAR/CAB/ISH/RAR/TAR/TAZ/TBZ/TGZ/GZ/Z
 BZ2/ARJ/MS-Compress/YZ1/YZ2/BZA/GZA
 が対応しています

 解凍機能が付いているのは驚きです(笑)

 ファイル名一覧出力機能
 選択したファイルを/印刷/テキスト/CSV/メモリ(クリップボード)
 で出力します

 サイズと更新日が一緒に出力できるので資料作りに役立ちます

 窓クリーナ機能
 対象ドライブから対象になるファイルを削除します

 拡張子から判断したファイルを削除します

 ファイルの削除には別のフリーソフトを使用している
 のでこの機能は使用したことはないのですが、助かる
 機能の一つです!!
 
 調べ物機能
 調べた物をしていくつかの機能が用意されています

 調べられる物として

  文字計算
  入力した文字の文字数と文字バイトが表示されます

  
  選択した色のカラーコードが表示されます

  連番文字列作成
  文字、開始番号、作成数を指定すると連番文字列が作成
  されます

 などがあります

 文字計算やカラーコードなどは開発者の為の機能ですね!

等があります

このほかにも、重複ファイルチェックやファイルの計算機能など
紹介しきれないぐらいの機能が存在します
(すべて書くと2日に分けないといけないくらいのボリューム
です・・・・・汗)

拡張子がわからなくなった人、ファイル名を一定のルールに
そって変換したい人そんな人にお勧めです!!


フリーソフト 極窓



←クリックすると拡大します





主な使用法として
 ・拡張子の調査と復元
 ・ファイル名の一括変換

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
極窓(Vector)

製作者のサイトはこちら
極−NTSOFT−

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
ゴールデンウィークでblogの更新が滞ってしまった
筆者にお叱りクリックを(笑)

こちらです→banner_01

今日でゴールデンウィークが終了です!!皆さんはどのような
休日をすごしましたか?読者の皆さんがキッチリ休みをとれて
れば幸いです(笑)
(筆者は半分仕事みたいになってしまいました・・・・涙)

ではまた

4
今回の紹介は、ファイル整理の最後の手段のお手伝い!
フリーソフト「DriveAnalyzer」です

皆さんは、どのようにファイル整理(いらないファイルの削除)をおこなっていますか?

筆者は自動で削除をしてくれる「Ccleaner」を
今日の紹介 フリーソフト いらないファイルは一括削除! CCleaner)を使用しています!

CCleanerは自動で、いらないファイルなどを削除してくれるフリーソフトなのですが、一時ファイルなど削除してよい物を削除することが前提になっているので、自分で保存したファイル等は、手動で削除するしかありません!!
(もしかしたら、便利なソフトがあるかもしれませんが・汗)

しかし、エクスプローラで手動削除しようとするとフォルダ等には、サイズが表示されていない為、容量が大きくゴミになっているファイルを探す作業が重労働になってしまいます!
(ちゃんといらないファイルを一箇所にまとめている几帳面な人は重労働にはならないと思いますが、筆者の・・・汗)

そんな重労働の手動削除作業を軽減してくれるのが
このフリーソフト「DriveAnalyzer」です
(製作者の作成した意図とは違うかもしれませんが・・汗)

主な機能として

ドライブのサイズや空き容量の一覧機能
容量、占有量(グラフ付)、フォルダ数、ファイル数等を非常にわかりやすく表示します

占有量で並び替えができる為、どのフォルダがどこにあるかを簡単に見つけることができとても便利です(笑)

ランキング機能
容量順、占有量順、クラスタギャップ順など様々な条件でランキング表示できます

表示する項目選択やTop何位まで表示するなど、さまざまな条件を指定し表示できる為、フォルダが多い人にはお勧めです!

シュミレーション機能
他のドライブに移した場合のファイル容量をシュミレーションします

クラスタサイズが同じドライブに移した場合は、サイズは変わりませんが、クラスタサイズの違うドライブに移したときのサイズをシュミレーションすることができます!!
(クラスタサイズを指定してからテストすることもできます!)

この機能は珍しいのではないのでしょうか?移す前にテストできる為、本当に助かります!!

HTML/CSV形式でのエクスポート機能
表示されている情報をHTML/CSV形式で出力することができます

HTMLで出力するとハイパーリンクになっている為、対象のフォルダをすばやく表示できます

ネットワークドライブの接続と切断機能
ネットワークドライブの接続と切断をおこなう事ができます

あると意外と便利です!

ドライブ情報表示機能
ドライブ情報の詳細を表示します

表示されているドライブを右クリックして「ドライブ情報」を選択することにより表示することができます

クリーンアップ・デフラグ機能
Windowsのクリーンアップ・デフラグ機能を簡単に起動することができます

等があります

計測してから表示するタイプの為、表示するまでは時間がかかりますが、それに見合う情報を取得できるので、隅々まで情報を取得したい方はぜひ使用してみてください!

DriveAnalyzer2







主な使用法として
 ・手動削除作業の補助
 ハードディスクは、大容量になっても空きがなくなるので不思議です・・・・・汗  

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
DriveAnalyzer(Vector)

製作者のサイトはこちら
HSnetwork

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
記事をあげるのが遅くなった筆者に慰めクリックを(笑)

こちらです→banner_01 ではまた

3
今回の紹介は、ファイル情報の取得はソフトで簡単に!
フリーソフトLSです

SEとして仕事をしていると色々な資料提出を求められます!
提出するファイル名の一覧を付けてくださいなんて頼まれることも
あります!

そんな時に役に立つのが
できるのがこのフリーソフトLSです

簡単にファイル一覧を取得することができます

主な機能として

 検索条件の指定機能
 「サブフォルダ以下も検索」「検索する拡張子を指定」
 「隠し属性も検索する」などを設定できます

 贅沢をいえば、もう少し細かく設定できると助かるのですが
 Excelをうまく使えば問題ありません!  

 ファイル形式の指定機能
 テキスト、HTML、CSV形式で出力することができます

 資料で使うのであればCSVで出力してExcelで加工すると
 便利です!
 
 HTMLで出力するときに「ファイル項目をHTMLリンク形式にする」
 にしておくとファイル名をクリックするだけでファイルを起動できる
 簡易版ランチャー出来上がります
 
 出力項目と順番の設定機能
 出力する情報と並び順を選択できます
 出力できる情報は「パス名、フォルダ名、ファイル名、拡張子名
 サイズ、更新日時」等があります

 サイズ単位指定機能
 出力するサイズの単位が指定できます
 「Byte、KB、MB、GB」等の指定が可能です

 筆者はKBで出力するのが良い気がします!

 項目の区切り文字機能
 テキスト出力の際に、区切り文字の指定ができます
 「タブ、空白、カンマ、スラッシュ、無し」等の指定が可能です 
  
等があります

すごくシンプルに作ってあり速度もかなり高速です!
現在、一つ一つ見ながらワープロ打ちしている人は是非使用して
見てください!

時間も節約できミスも減ります
(筆者はパンチ(入力)ミスがすごく多い方なのですごく助かり
ます・・・・・・・・・・汗)

主な使用法として 
 ・ファイルの情報の資料作りサポート
 ・ファイルの簡易ランチャー

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ

LS - ファイル一覧の出力


このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
便利なソフトに出会うと涙が出る筆者に是非クリックを(笑)!!

こちらです→banner_01

ではまた

3
今回の紹介は、わからなくなったらファイル比較!!
フリーソフトAikoWinです

コンピュータで仕事をしているとかなりのファイル数を扱うこと
になります。

特にプログラムを組んでいると修正などがあり常に履歴管理
をしておかなくてはいけません!
だだいつも作業をしていると、どちらが元で修正したファイルか
わからなくなることがあります。そんな時に助けてくれる
フリーソフトがこのAikoWinです
(筆者は滅多にないですよ!プロですから・・・・・汗)

主な機能として
 
 ディレクトリ単位でファイルの比較
 ディレクトリ単位でファイル比較ができます

 ファイル比較のソフトは他にもあるのですが
 このディレクトリ単位で比較できるのはとても
 助かります!
  
 バイナリー比較
 タイムスタンプ、ファイル名ではなく
 ファイルの中身の全データをバイナリ比較します
 
 日付については信用ならないことがありますので
 この機能は便利です

 オプションによりファイル名が同じものだけを
 比較することもできます 
 
 圧縮ファイルの比較
 圧縮ファイルの中身の比較ができます

 デフォルトの設定では、チェックしないようになって
 います

 削除機能
 同じファイルがあったらそのファイルを削除します
 確認しながら削除、確認しないで勝手に削除が選択できます
 
 筆者がこのソフトを使用する場合は、目視と併用でしようする
 のでこの機能は使いませんが、楽に消したい場合は便利です
 
 違うファイルリスト表示機能
 違うファイルリストを表示します

 この機能は必須です!むしろ筆者が使う場合はこのリストが
 メインです 

等があります

その他にも細かい条件設定ができかなり便利です
ファイルがわからなくなった人は最終兵器として使用してみて
ください!

主な使用法として 
 ・ファイル同士のバイナリ比較
 ファイルを消すという削除はかなり重要な作業の為
 本当に重要はファイルを削除するときは筆者と同じ
 ように目視と併用した方が良いかもしれません!

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ

AikoWin(Vector)



ふつーのほーむぺーじ(製作者)


このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
ひさしびりのフリーソフト紹介ぜひクリックを(笑)!!

こちらです→banner_01

ではまた

5
今回の紹介は、かわいいけれどスグレモノ高機能エクスプローラ
フリーソフト「まめFile4」です

筆者が、このソフトに出会ったのは、ランチャー機能がほしいと探したのがキッカケでした

コンピュータで仕事をしていると普通の人より使用するソフトが多くどうしてもディスクトップ上にアイコンが溜まってきます!
(皆さんは、見たことないですか、ディスクトップが全てアイコンで埋まっている画面を・・・(汗))

そうなってしまうと、すばやく起動できるアイコンの意味がなくなってしまいます!

それがどうしても我慢できず、見つけたのが
このフリーソフト「まめFile4」です
(筆者が見つけたときには、まめFile2でした!)

起動したいソフトをグループごとに登録でき「ランチャバー」で表示することにより簡単に起動できます!
(ショートカットー登録でさらに簡単に起動できます)

これだけで、筆者はとても助かっているのですが、実はとんでもないぐらい様々な機能を持っている高機能エクスプローラだったのです!
(筆者も実は後から気づきました!ランチャー探しで頭が一杯で・・・(汗))

筆者がビックリした機能としては

充実した圧縮・解凍機能
エクスプローラより複数選択したファイルを1個ずつ個別に圧縮または解凍の機能が付いておりとても便利です!

充実したコピー機能
通常のコピーとは別に「ファイルのコピー」という機能が付いており

  • 新しい時刻のみ上書きする
  • 古い時刻のみ上書きする
  • 同一名のファイルはコピーしない
  • 無条件で上書き
  • 名前を変更してコピー
  • 元ファイルの名前を変更
  • 自動で名前を変更する

など、様々な設定をしコピーができます

「新しい時刻のみ上書き」は、めんどぐさがりやの筆者としては助かります!

「名前を変更してコピー」も名前に日付と時間を簡単に付けれる為、変更履歴をとって起きたい場合に助かります!

充実した操作設定機能
ショートカットキーの割当などが本当に細かく設定できる為、慣れると作業効率が2倍になります

登録フォルダランチャー機能
ランチャー機能と同じで起動したいフォルダをグループごとに登録でき「登録フォルダバー」で表示することにより簡単に起動できます!

こちらもすごく便利です!

エディターを選択機能
起動したいエディターやバイナリーエディタを拡張子により選択できます!

「設定」-「オプション」-「オペレーションバー」にエディタで開く、バイナリエディタで開くを追加しておくと便利です!

多機能削除機能
通常の削除とは別に、「ファイル削除」というの機能が付いており

  • フォルダは削除しない
  • 特殊属性のファイルは削除しない
  • ファイルを完全破棄して削除

など、様々な設定をし削除ができます

特に「ファイルを完全破棄して削除」は重要です!
(なぜ重要なのかは過去記事を参照 貴方のごみ箱は大丈夫? 不正復活される前に! 完全削除)

一括処理機能

  • 名前の一括変更
  • 特殊属性のファイルは削除しない
  • ・ファイル・フォルダの一括作成
などがあります!

これは、一定のルールでということになりますが、圧倒的に作業効率が上がります!

等があります

ほかにも、様々な機能がありとても紹介しきれません
(File4の方では少ないですがプラグインによりさらに機能が拡張できます!)

まさに「高機能エクスプローラ」と呼ぶにふさわしいフリーソフトです!

主な使用法として

  • 作業の効率化
    様々なところに小さな配慮があり感動的です

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
まめFile4(Vector)

作者のサイトはこちら
AMA Soft

トップページにリンクがしてあります!「SoftWaer」から「まめFile4」にたどりつけます!プラグインもこちらにあります!

あと、タイトルにある「かわいいけれど」
まめFile4

(筆者だけでしょうか・・・・・・・・・・)

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
かわいいと思った人もぜひクリックを

こちらです→banner_01

ではまた

↑このページのトップヘ