今回の紹介は、アイドル時間を利用して自動で最適化!
フリーソフト Smart Defragです

フリーソフト Smart Defrag

みなさんは、デフラグ最近おこなっていますか?フォーマットがNTFSになりあまり断片化もおこらなくなってきたのと、ハードディスク自体が大容量になり最適化に時間がかかる為、あまりおこなわなくなったのではないのでしょうか?筆者もその一人なんですが、ふとあるソフトが筆者の目にとまりました!そんなわけで今回は、筆者のようなズボラナ人でも空いてる時間を利用してデフラグしてくれる
フリーソフト「Smart Defrag」の紹介です

主な機能として

自動デフラグ機能
システムのアイドル時間を利用してこまめにデフラグをおこなってくれます

システムがアイドル状態になっているときに、最適化をしてくれ、使用し始めると一時最適化を中止してくれる為、資料を読んでいる時間や席をはずしたときに自動でパソコンを綺麗にしてくれます

今すぐデフラグ機能
自動だけではなく手動でもデフラグをおこなうことができます

Windowsについているデフラグより速いのでこちらを使うことをお勧めです

スケジュールデフラグ機能
スケジュールを設定しデフラグをおこなうことができます

この機能もあるとうれしい機能ですね

等があります

オプションも充実しておりデフラグにはもったいないくらいの機能に仕上がっています
(初回の設定では「Windows初動時に自動的に起動」がOffになっているのでOnにすることをお勧めします)

デフラグはしたいけど、どうしても忘れてしまうそんなあんたにお勧めのフリーソフトです

主な使用法として

  • 簡単楽チン最適化!

以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
IObit.Com(英語)
サイトは英語ですが、ソフト自体は日本語に対応しているので安心です(笑)

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)(笑)

こちらです→banner_01