(読む時間がなかなかとれず記事にするのが遅くなってしまいましたが・・・汗)
そのタイトルは「会社じゃ言えない SEのホンネ話」
今までのSEの生態の時のように4コマ中心ではなく、文書主体で構成されています
よりよいベットの選び方
SEがいかに寝床を確保するのかについて詳しく書いてあります
SEとは本当に徹夜が多くファイヤーマン(人のだしたトラブルに行かされトラブルを解消するまで帰ってこれない人)になってしまうと、本当に寝る暇がありません!!どこでも寝れる(椅子に座ったまま、立ったままなど・・汗)素質はSEには絶対必要だと思います(笑)
(だだ入社前にはできなくても真面目に仕事をがんばれる人はすぐにどこでも眠れるようになります!!)
働くほど貧乏になるぞの法則
SEがなぜ貧乏になるのかがリアルに書かれています
筆者も最近この現実に良く悩みます。たまにSEとはピラミッドの石を運んでいる人と感じることがあります・・・涙
祝日ギライはリーダーの証?
SEがどのようにして祝日を嫌いになっていくかということが細かく書かれています
筆者もこのような時期はありましたが、今は程よく休みを取るようにしています(笑)
等があります今回は絵が少なく文章なのでリアルにとらえすぎて笑えない章もありますが、SEをリアルに理解するにはちょうど良い参考書だと思います
SEに就職する前に職場環境に耐えれるかどうか読んでみていただきたい一冊です
作者のサイトはこちら
キタ印工房
筆者もいつかは、きたみさんのように自分自身が提供するサービスを作りたいものです!その心意気にぜひクリックを(笑)
(どっちりしろ眠れないのは今も変わらないようですが)
コメント