今回の紹介は、多忙なスケジュールを管理してくれる
フリーソフト「壁カレ」です
小さな会社のSEの仕事は、打合せ、設計プログラム作成、トラブル対応と、一日で 複数の仕事をこなすことがあります
スケジュール帳に書いたとしても、忙しいと見るのを忘れてしまう事があります
(ずぼらな私だけかもしれませんが・・・・)
そんなときに助けてくれるのが
このフリーソフト「壁カレ」です
ディスプレイ上にカレンダーを表示しスケジュールも登録できる高機能カレンダーです
筆者がこの壁カレの好きなところとして
複数の月のカレンダーが見れる
最大で、1年間分のカレンダーを一気に表示できます
筆者としては、3ヶ月ぐらいが見やすいと思います!
スケジュールが登録できる
日付の部分をダブルクリックことにより簡単にスケジュールを登録できます
登録したスケジュールはカレンダに上に「○」で表示されます
さらに「POPUP時刻」を登録しておくと「壁カレからのお知らせ」というメッセージが表示されスケジュール忘れを防止してくれます
今日の日付が分かる
今日の日付がカレンダー上に「□」で表示されます
え!?と思う方もいるかもしれませんが、何日も徹夜をしていると、「そういえば今日は何日?」と日付が分からなくなります。そんなときに、この機能があると助かります
優れたカスタマイズ性
文字の大きさ、デザイン等をかなり細かく設定できます
「ウィンドウ設定」を「壁に張付く」にしWindowsの一部のようにして使用するのが筆者の好みです!!
等がありますその他にもさまざまな機能があり、自分の好みにあったカレンダーとして長く使用することができます
ちなみに筆者のカレンダーはこんな感じです。主な使用法として
・スケジュール管理
筆者のようにいつもパソコンが起動していることが前提になる気がします!(笑)
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
壁カレ(製作者)
ダウンロードはこちらの方が簡単かもしれません
壁カレ(Vector)
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
コメント
コメント一覧 (3)
コメントありがとうございました。
私のブログヘ来ていただいて本当にうれしいです。
こちらのブログはお役立ち情報が紹介されていて実にいいブログですね!
中身のあるサイトはほんと素晴らしいと思います。
機会があればぜひ記事の紹介もさせてもらいます。
今後ともよろしくお願いします。
わたしも使っています。
また、来ます。
同じ意見の人がいてよかった
です!!