今回の紹介は、どんな不器用でも簡単にキャプチャできる
フリーソフト「WinShot」です
WinShotのことを知らずに人が使用しているのを
見た場合、それいくらしたの?聞いてしまいたくなるぐらいの
高機能キャプチャです
(私は、ギリギリ言わなかったですけど頭の中では思っていました)
特に私たちの仕事で役立つのは、マニュアル作成等の資料作成に
爆発的な威力を発揮します。
このソフトに出会うまでの私は、アクセサリに付いているペイント
を一生懸命使っていました。
うまい人は、ペイントでもかなり綺麗に加工してしまうのですが
筆者はとても不器用な為、切り取ってはいけないところを切り取ったり
画像の圧縮に失敗したりとタダでさえ帰る時間が遅いのに泣きそうに
なっていました。
そんな筆者を助けてくれたのがこの
この「WinShot」です
特に資料作りで苦労する、必要な部分だけのカットアンドペーストを
すごく簡単におこなうことができます。
操作の一例としては
インストール後にタスクバーにアイコンを右クリックし
クリップボード(C)→矩形範囲指定(R)を選択します。
そうすると画面上に拡大画面が表示されます。
(いくら不器用だとはいえこれなら大丈夫です)
あとはこの拡大画面を見ながらマウスでクリックするだけで
画像が取れるので、あとはWord等に貼り付けるだけで終了です
筆者は、この時点で大満足でしたが他にも
豊富なコピー方法
アクティブウィンドウ、デスクトップ
矩形範囲指定、コントロール/クライアント
筆者が好きなのは矩形範囲指定ですが、その他の機能
もすごく重宝しています。
豊富な出力方法
印刷、プレビュー表示、クリップボードコピー
ビットマップ保存、JPEG保存
本当にどれも便利です。
豊富な設定方法
リサイズ、減色、ネガポジ反転、グレースケール変換、
文字列を貼り付ける等
文字を貼り付けるは意外でした
等があります。
他にも連番付きで自動保存等の機能もありますが、全てを書くと
分厚マニュアルができそうなので止めておきます。
あと一つだけ付け加えるとしたら「ホット・キー」(キーボードのみ)
を覚えると便利です
主な使用法として
・資料作成
・ホームページに掲載する画像の加工
本当に感謝しています。
以下のサイトからダウンロードできますので、使用してみてください
WinShot(製作者)
ダウンロードはこちらの方が簡単かもしれません
WinShot(Vector)
では
フリーソフト「WinShot」です
WinShotのことを知らずに人が使用しているのを
見た場合、それいくらしたの?聞いてしまいたくなるぐらいの
高機能キャプチャです
(私は、ギリギリ言わなかったですけど頭の中では思っていました)
特に私たちの仕事で役立つのは、マニュアル作成等の資料作成に
爆発的な威力を発揮します。
このソフトに出会うまでの私は、アクセサリに付いているペイント
を一生懸命使っていました。
うまい人は、ペイントでもかなり綺麗に加工してしまうのですが
筆者はとても不器用な為、切り取ってはいけないところを切り取ったり
画像の圧縮に失敗したりとタダでさえ帰る時間が遅いのに泣きそうに
なっていました。
そんな筆者を助けてくれたのがこの
この「WinShot」です
特に資料作りで苦労する、必要な部分だけのカットアンドペーストを
すごく簡単におこなうことができます。
操作の一例としては
インストール後にタスクバーにアイコンを右クリックし
クリップボード(C)→矩形範囲指定(R)を選択します。
そうすると画面上に拡大画面が表示されます。
(いくら不器用だとはいえこれなら大丈夫です)
あとはこの拡大画面を見ながらマウスでクリックするだけで
画像が取れるので、あとはWord等に貼り付けるだけで終了です
筆者は、この時点で大満足でしたが他にも
豊富なコピー方法
アクティブウィンドウ、デスクトップ
矩形範囲指定、コントロール/クライアント
筆者が好きなのは矩形範囲指定ですが、その他の機能
もすごく重宝しています。
豊富な出力方法
印刷、プレビュー表示、クリップボードコピー
ビットマップ保存、JPEG保存
本当にどれも便利です。
豊富な設定方法
リサイズ、減色、ネガポジ反転、グレースケール変換、
文字列を貼り付ける等
文字を貼り付けるは意外でした
等があります。
他にも連番付きで自動保存等の機能もありますが、全てを書くと
分厚マニュアルができそうなので止めておきます。
あと一つだけ付け加えるとしたら「ホット・キー」(キーボードのみ)
を覚えると便利です
主な使用法として
・資料作成
・ホームページに掲載する画像の加工
本当に感謝しています。
以下のサイトからダウンロードできますので、使用してみてください
WinShot(製作者)
ダウンロードはこちらの方が簡単かもしれません
WinShot(Vector)
では
コメント
コメント一覧 (1)
非常に役に立つソフトばかりですね。
これからも利用させていただきます。