復元
2007年02月25日
フリーソフト ドイツ生まれの復元ソフト PC INSPECTOR File Recovery
フリーソフト「PC INSPECTOR File Recovery」です
復元ソフトの紹介も今回で3つめなのですが今回は国産ではなくドイツ生まれの復元ソフト
フリーソフト「PC INSPECTOR File Recovery」の紹介です
削除されたファイルの復元機能
ドライブを指定し削除したフォルダやファイルを指定することにより削除したデータを復元することができます
最初にドライブの抽出がおこなわれ対象となるドライブをダブルクリックすることによりエクスプローラのような階層で管理された画面で対象となるファイルを保存することができます
失われたデータの復元機能
ドライブ指定後、失われたデータを抽出することにより削除したデータを復元することができます
クイックフォーマットやシステムクラッシュなどでデータが削除された場合に効果的です
失われたドライブからの復元機能
失われたドライブを抽出することにより削除したデータを復元することができます
ドライブレターが見つからないかアクセスが不能な場合に効果を発揮します
この機能は試すことができなかったのですが、ドライブが見えなくなった場合に試してみると良いかも知れません(笑)
スペシャルリカヴァリー機能
他社の同様製品では復元しにくいファイルもスペシャルリカヴァリー機能により復元を可能にします
対象の形式
ARJ AVI BMP CDR DOC DXF DBF XLS EXE GIF HLP HTML HTM JPG LZH MID
MOV MP3 PDF PNG RTF TAR TIF WAV ZIP
(ホームページでは他社の製品では復元不可能と書いているところに自信がうかがえます!ちなみに他社の製品でも復元はできるものもあります(笑))
等があります
ファイルを検索したりと復元に必要な機能はすべてついています
復元ソフトなケースによってこの復元ソフトにはできてこの復元ソフトにはできないなんてことがあります!ケースによって使い分ける選択肢の一つとしてお勧めのフリーソフトです
![]() |
主な使用法として
- 間違って削除した場合の最後の砦
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
PC Inspector File Recovery(アルテック−日本語で探せる世界のソフトウェア)
作者のサイトはこちら
PC INSPECTOR File Recovery
アステックでは日本語対応と書いてありましたが4.0の段階で対応していませんでした日本語化が必要な人はこちらもどうぞ!!
日本語化パッチ公開場 (NからZ)
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
忙しさのあまり自分の時間がない筆者にクリックを(笑)
2006年12月17日
フリーソフト 復元のフリーソフトは任せた! DataRecovery
フリーソフト「DataRecovery」です
元フリーソフトで有名なソフト復元ソフトと言えば皆様もご存知な「復元」その長い役目を終えてシェアウェアとなりフリーで使える良い復元ソフトがないなと思っていたのですが、立派に後をついているフリーソフトが存在しました!!そんなわけで今回は、誤って削除したファイルを復元できる
フリーソフト「DataRecovery」紹介です
(最近、忙しく記事が不定期になっていることを反省しています・汗)
主な機能としては
復元機能
ドライブを選択し「スキャン」ボタンクリックすることに削除されたファイルやフォルダを検索し対象のファイルが見つかったら「リカバリー」ボタンをクリックすることにより指定したフォルダに復元することができます
ファイル名を指定し探すことができる為、便利に使用することができます
(復元の時もそうでしたが、ワイルドカードを使用できるようにするは難しいんですかね?つかえたらもっと便利に使用できそうなきがしますが・・・汗)
復元にあった「完全削除」のようなおまけの機能はありませんが、NTFS、FAT12/16/32、NTFS圧縮ファイル、EFS暗号化ファイルなど様々な形式のファイルを復元することができ、最後の最後に助けてくれるフリーソフトに仕上がっています
必要なファイルを間違って削除してしまい何とかしたいそんな方にお勧めのフリーソフトです
![]() |
主な使用法として
- 復元
以下のサイトでダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
DataRecovery(vector)
作者のサイトはこちら
トキワ個別教育研究所
復元についてはこちら
SEが薦める役に立つ フリーソフト & ソフト今日の紹介 フリーソフト 誤ってファイルを消したファイルを復元してくれる 復元
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
新しいサイトを作る準備で時間がない筆者にぜひクリックを
2006年09月23日
ソフトウェア もう壊れても大丈夫! Acronis TrueImage Personal
ソフトウェア「Acronis TrueImage Personal」です
最近、筆者のパソコンが短い期間に2回ほど動かなくなってしまいました!!このblogの記事を書くためにいろいろなソフトを試しているためしょうがないといえばしょうがないのですが、一度壊れてしまうとリカバリーCDで工場出荷時まで戻して、そこからWindowsUpdateや必要なソフトを入れてドライバーや設定をしていると大体5時間ぐらいかかってしまい大切な1日をつぶしてしまうことになります(涙)次はもう我慢できないということで買ったソフトウェア「Acronis TrueImage Personal」の紹介です(笑)
(せっかく試したのだから紹介しなくてはと思ってしまう筆者はblog病でしょうか・・・汗)
イメージ作成機能
パーテンションまたはハードディスクドライブ全体のイメージを作成することができます
操作はとても簡単で、パーテンションまたはハードディスクを選択し保存する場所を指定するだけで作業をしながら保存することができます
機能充実しており「サイズ分割機能」「圧縮機能」「イメージへのコメント機能」他人に復元できないようにする「イメージアーカイブの保護機能」など最低限必要な機能は全てそろっています(笑)
そして気になるのは速度だと思うのですが、かなり早く筆者の20GBのCドライブが大体50分ぐらいで保存できました!!
(少なくても筆者は大満足しました(笑))
注意するポイントはしては
- パーテンションまたはハードディスクのみ
ファイルのバックアップソフトではないのでファイルをバックアップする目的がある人にはむきません!! - 直接CD-RやDVD-Rに焼くことはできません
直接メディアに焼くことはできませんので、一度ハードディスクにイメージを作成し必要であればメディアに焼くという形になります!ディスクの空き容量にご注意を!!
(ソフトによっては直接メディアに焼くことがあります。選ぶ上でのポイントとなります) - USB、IEEE1394などのドライブからは復元できません
この辺も注意が必要なので環境の確認を!! - シリアルATA、RAIDでは使用できません
値段が値段なのでしょうがないかもしれませんがご注意を!!
イメージ復元機能
作成した起動FDや「Acronis TrueImage Personal」のCDを使用し焼いたイメージを簡単に復元することができます
パーテンション、ハードディスク、指定したファイル等、さまざまな方法で復元することができます
復元速度はかなり速く、使える状態にするまで約10分ぐらいで戻すことができました
等があります1980円とは信じられないくらいの機能をもっています
筆者のように、とりあえず保存した状態まで戻ればよいという方にお勧めです

主な使用法として
- 壊れたときの高速復旧
以下のサイトから購入できます、興味のある方はどうぞ
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
(多少めんどくさくても個人パソコンでもMicrosoft Virtual PCの環境を作ろうかと悩む今日この頃です)
2005年10月02日
フリーソフト 誤ってファイルを消したファイルを復元してくれる 復元
フリーソフト「復元」です
私が、このソフトに出会ったきっかけは、もちろん必要なファイルを消してしまったからです(汗;)
頭が真っ白にないりながら復元方法はないのかと一生懸命探していると、復元引き受けます数万円、復元ソフト、数万円と頭がクラクラする記事ばかりでした
そんなときに最後のチャンスを与えてくれたのが
「復元」です
必ず復元できるというわけでもないのですが、7割がたは復元できているような気がします
*復元できたように見えても、削除前とまったく同じ状態に戻ってないことがあります!要注意
主な使用法として
- 復元
使わないに越したことはないのですがラストチャンスに
(一番良いのはバックアップを取ることですが・・・) - 完全削除
その他の処理の中にあります
ファイルは削除しただけではディスク上に残っていますので気になる方はどうぞ
このソフトも私が好きな環境汚さずです
以下のサイトからダウンロードできますので、使用してみてください
復元
(長い間フリーソフトだった復元は現在シェアウェアになってしまいましたが、機能制限をしたサンプル版が現在公開されています)
作者のサイトはこちら
明るい未来を創造する 株式会社 ハイセライト(トップページ)
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)