フリーソフト メール
2009年11月09日
フリーソフト 番外編 Mozilla Thunderbirdを用途別に管理しましょう!
今回の紹介は、番外編!
フリーソフト Mozilla Thunderbirdを用途別に管理しましょう!です
皆さんは、一台の端末でメーラーを個人用、仕事用、趣味用、Webメール用とわけたい思ったことはありませんか?もちろん一つのメーラーに入れてうまく管理できないことはないですが、間違えて個人用のメールを仕事用のアドレスに送ったり仕事用のメールの中に個人用のメールが埋没してしまったりとミスが増えてきます。今回は、そんなことにならないようにMozilla Thunderbirdを使用して用途ごとにメーラーをわけて使用する方法の紹介です!!
(実は自分が必要になって、調べた結果の記録です・・・汗)
2007年05月13日
フリーソフト マイクロソフトの無料メールが進化! Windows Live Hotmail
フリーソフト「Windows Live Hotmail」です
容量においてYahoo!メールやGmail!に一歩遅れをとっていたマイクロソフトの無MSN Hotmailが Windows Live Hotmailとして進化をとげました!そんなわけで今回は
フリーソフト「Windows Live Hotmail」の紹介です
セキュリティ対策
- セキュリティレベル判別機能
届いた電子メールの安全性のレベルがメッセージの上部に表示されるバーは2色の色で表示されます
赤色:フィッシング詐欺などの不正なメッセージである可能性があります
黄色:差出人がアドレス帳に登録されていません (この "不明な差出人" が実際は知人である場合は、クリック 1 つで今後は既知の連絡先からのメールとして認識させるように設定することができます - ウイルス対策
ウイルス対策では受信トレイの自動スキャンおよび駆除機能によって、ウイルスやワームから保護します
(ウイルス検知・駆除機能についてはさらにパワーアップしましたとは書いてあるのですがどのような内容が強化されたかは説明がないので不明です・・・汗) - 迷惑メール対策
迷惑メールを別フォルダに受信することにより受信トレイに迷惑メールが入ることを防ぎます
迷惑メール防止機能以外にも信用できるメールをすべて受信できるようにするセーフ リスト機能や信用できないメールを受信できなくする受信拒否機能などとても機能が充実しています
受信トレイ/Web検索機能
Windows Live Hotmail の上部にある検索ボックスにより電子メールやWeb検索を素早く検索することができます
Web検索は別のブラウザが開くのでメールを読みながらわからない項目の検索を簡単に行うことができます
便利アドレス帳登録機能
Microsoft Office Outlook や Outlook Express のほか、その他一部のWeb ベースの電子メールからもアドレス帳をインポートすることができます
- Microsoft Outlook (CSV ファイル)
- Outlook Express (CSV ファイル)
- Windows アドレス帳
- Windows Live Hotmail
- Yahoo!メール
- Gmail (Outlook CSV 形式)
スケジュール管理機能
カレンダを使用しスケジュールを管理することができます
他の人と共有したり時間を設定することにより予定時間にメールに通知を出すことができます!!携帯のメールと組み合わせることにより、とても便利に使用することができます
モバイルメール機能
携帯電話でメールの送受信やスケジュール確認をすることができます
外出先からメールで確認できるためても便利です
(この機能はある場合とない場合があるので無料メールを選ぶ際の基準になります)
デザインカスタマイズ機能
いくつかのカラーバリエーションの中から、お好みの配色に変更することができます
OutLook機能(拡張バージョン)
機能を拡張することによりOutLookのような見た目で使用することができす
操作性もすべてではないですがかなりOutLookに近づいており右クリックやドラッグ&ドロップ、ショートカットキーを実現しています
(拡張機能は少し重たいですが、Outlookをメインで使用している筆者にはありがたい機能です(笑))
メッセンジャーで新着チェック機能
メッセンジャーがあれば、Hotmailに新着メールが届いたときに、画面右下のポップアップとサウンドで知らせてくれます
総まとめ
メールアドレス:@hotmail.co.jp
容量:2GB
メールソフト:○(Microsoft Office Outlook Connectorが必要)
WEBメール:○
携帯利用:○
添付ファイル:調査中
広告:有り
有効期限:調査中
提供元:Microsoft
今回はBataの文字が取れたので使用してみたのですが、テキスト形式でメール転送ができなかったりと現段階ではまだ未完成?とおもわれるところもありますが、久しぶりのバージョンアップに大期待です!!(2007/5/13)
主な使用法として
- メール
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
Windows Live Hotmail
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
2007年02月11日
フリーソフト Yahooが提供する無料メール Yahoo!メール
フリーソフト「Yahoo!メール」です
今回は日本の検索で一番のシェアを占めるYahoo!が提供する
フリーソフト「Yahoo!メール」の紹介です
セキュリティ対策
ウイルス対策や迷惑メール対策をおこなうことにより大切なメールを守ります
- フィッシング防止
「DomainKeys(ドメインキーズ)」という技術を導入することにより届いたメールが本当に正しいドメインから送られたものかどうかを判定し表示することにより、なりすましを防ぐことができます - ウイルス撃退
メールに添付されているファイルがウイルスに感染していないかどうかのチェックを手動でおこなうことができます。ファイルがウイルスに感染していた場合、一部の限られた単純なウイルスを除去できます
(手動というところに注意が必要です!!手動での駆除に自信がない方は、自動でウイルス対策(有料)がお勧めです) - 迷惑メール対策
迷惑メールを別フォルダに受信することにより受信トレイに迷惑メールが入ることを防ぎます
迷惑メール防止機能以外にも信用できないメールを受信できなくする受信拒否機能やメールの安全を確認してから画像を表示できるイメージブロック機能、Yahoo! JAPANの迷惑メール撲滅に協力する迷惑メール報告機能など、とても機能が充実しています
メールアドレス変更機能
メールボックス(Yahoo ID)を変更せずにメールアドレスを変更することができます
迷惑メールでどうしようもなくなったとき、YahooIDと別のメールを持ちたいときに便利です
セーフティーアドレス機能
いつでも追加・削除が可能なサブアドレスを最大10個まで持つことができます
ショッピングやメルマガなど、どんなに注意していても迷惑なサイトに当たることはあるので、最初はこのサブアドレスを使用し信用できるサイトであればメインのメールアドレスに変更する使い方がお勧めです(笑)
フィルター機能
受信条件を設定することにより指定したフォルダにメールを振り分けることができます
メーラでは当たり前になった機能ですがあると便利です
自動返信機能
自動返信を設定して、留守でメールをチェックできないことを自動的に知らせることができます
アドレスブック機能
Yahoo!アドレスブックを使えば、どこからでも連絡先情報にアクセスしたり、連絡先情報を追加して保存したりすることができます
保存されているメールを検索し、連絡先を自動で追加できるクイックビルダー機能、Microsoft 「Outlook Express」からアドレスを移行できる機能などメールアドレスを簡単に作成できる便利な機能がついています
カレンダー機能
予定や作業を入力しスケジュールを管理することができます
予定通知時刻を設定することにより電子メールやYahoo!メッセンジャーで予定が通知することができるリマインダー機能や友だちの予定や天気予報、スポーツ情報などを自分のカレンダーの横に表示できるタイムガイド機能などカレンダーをより便利に使うことができます
ノートパッド機能
ちょっとしたメモを分類ごとに登録することができます
アイデアなどメモを取っておきたいときに便利です
総まとめ
メールアドレス:@yahoo.co.jp
容量:1GB(有料 Yahoo!プレミアム会員 1.5GB Yahoo! BB会員、セキュリティーパック購入者 2GB)
メールソフト:○(無料の場合 Yahoo!デリバーに登録の必要あり)
WEBメール:○
携帯利用:×(Yahoo!メールアプリ 未対応機種 モバイル版Yahoo!メール)
添付ファイル:20MB(1メールの送信量)
広告:有り
有効期限:なし
提供元:Yahoo!Japan
日本のYahoo!と思えるぐらい細部にわたり使いやすく作られています、大容量が必要でYahoo! Japanが好きな人に特にお勧めのフリーソフトに仕上がっています
主な使用法として
- メール
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
Yahoo!メール - 無料なのに充実! ずっと使い続けたくなるサービス
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
2007年01月07日
フリーソフト Googleが提供する無料メール Gmail
フリーソフト「Gmail」です
前回、初めての無料メールの紹介として「MSN Hotmail」を紹介したのですが(
フリーソフト マイクロソフトが提供する無料メール MSN Hotmail)
今回は、世界の検索王Googleが提供する無料メール
フリーソフト「Gmail」の紹介です
セキュリティ対策
ウイルス対策や迷惑メール対策をおこなうことにより大切なメールを守ります
- ウイルス対策
ウイルス対策では、添付ファイルの送受信が行われるたびに自動的にスキャンが実行され、ウィルスが存在した場合、ウィルス駆除が実行されます
万が一ウィルスが駆除できなかった場合は、添付ファイルをダウンロードできなくすることにより端末を守ります - 迷惑メール対策
迷惑メールを別フォルダに受信することにより受信トレイに迷惑メールが入ることを防ぎます
迷惑メール防止機能以外にも信用できるメールをすべて受信できるようにする機能や信用できないメールを受信できなくする受信拒否機能など、とても機能が充実しています
チャット機能
チャットに招待することによりチャット機能を使用することができます
履歴を残したりオフレコ機能により履歴が残らないようにしたり、色分けで相手の状態を表示したりとチャットをおこなうのに必要な機能はすべてそろっています
ウェブクリップ機能
ニュースの見出しや、Gmailのヒント、ブログやサイトの最新情報(RSS/Atom)、関連するスポンサーの情報など、さまざまな情報をウェッブクリックとしてメールの上部で確認することができます
スポンサー情報も表示しているあたりがGoogleらしいですが面白い機能です(笑)
自動返信機能
自動返信を設定して、留守でメールをチェックできないことを自動的に知らせることができます
連絡先グループ送信機能
個々のアドレスを指定する代わりに、グループ宛にまとめてメッセージを送信することができます
この機能はWebメールではないものもあるのでとても便利です(笑)
自動保存機能
自動保存すことによりブラウザが強制終了して登録中のメールを失うことを防ぎます
間違って閉じた場合も有効なのでとても助かります
総まとめ
メールアドレス:@gmail.com
容量:約2.8G
メールソフト:○
WEBメール:○
携帯利用:○
添付ファイル:10MB
広告:有り
有効期限:なし
提供元:Google
さすがは世界のGoogleといいたくなる高機能な無料メールで、大容量が必要な人に特にお勧めのフリーソフトに仕上がっています
主な使用法として
- メール
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
Gmail へようこそ
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)
2006年10月29日
フリーソフト マイクロソフトが提供する無料メール MSN Hotmail
フリーソフト「MSN Hotmail」です
昔はメールの使用は、お金を払って使わせてもらうのが当たり前だったのですが、最近は様々な会社が無料メールを提供しており個人で使用する限りは無料が当たり前の時代になってきました。みなさんも複数のメールアドレスを持っているのではないのでしょうか?筆者もサイトを運営するにあたりメールを使い分けています
使い分けとしては
- サイトの運営用(無料メール)
当サイトの「管理者にメールを送る」がこれに該当します。無料メールの良い点としてはお金を払っていない為、すぐに捨てれるところです!! サイトを運営しているとスパイウェアなどがメールに送られてくることがあります。数が少なければ良いのですが、運が悪いと必要なメールが入れないような状態も招いてしまいます!!そんなときに有料のメールだとなかなかアドレスを返ることはできないのですが、無料メールだと変えるという選択肢がとりやすくなります - サービス登録用(無料メール)
サイトを運営していると逆アクセスランキングや解析ツールなど様々な便利ツールを使用することになります。こちらはあまり狙われることはありませんが使い分けていたほうがわかりやすいです - メルマガ(無料メール)
メルマガは一度登録するとかなりの数のメールが送られてきて個人用のメールだと扱いにくいため分けています - 個人用(有料メール)
これは個人用でプライベートなことでしか使わないようにしています
このようにサイトを運営するだけでも様々なメールアドレスを使い分けているのを気づかされます。
今回はそんな様々な用途に使える無料メールの1つフリーソフト「MSN Hotmail」の紹介です
(今回は無料メール初紹介なので使い方についても書いてみました)
セキュリティ対策
ウイルス対策や迷惑メール対策をおこなうことにより大切なメールを守ります
- ウイルス対策
ウイルス対策では受信トレイの自動スキャンおよび駆除機能によって、ウイルスやワームから保護します - 迷惑メール対策
迷惑メールを別フォルダに受信することにより受信トレイに迷惑メールが入ることを防ぎます
迷惑メール防止機能以外にも信用できるメールをすべて受信できるようにするセーフ リスト機能や信用できないメールを受信できなくする受信拒否機能などとても機能が充実しています
設置を高くしておき信頼できるメールをセーフリストに登録していくのが筆者流です(笑)
(迷惑メールは5 日を経過すると自動的に削除されされるのでご注意)
携帯電話との連携機能
携帯電話でメールの送受信やスケジュール確認をすることができます
外出先からメールで確認できるためても便利です
(この機能はある場合とない場合があるので無料メールを選ぶ際の基準になります)
スケジュール管理機能
カレンダを使用しスケジュールを管理することができます
他の人と共有したり時間を設定することにより予定時間にメールに通知を出すことができます!!携帯のメールと組み合わせることにより、とても便利に使用することができます
便利アドレス帳登録機能
OutLookのアドレスからのインポートや受信したメールからアドレスを抽出しアドレスを作成するなどアドレス帳を登録する為の便利機能がついています
MSN メッセンジャーとの連携
Hotmailのアカウントを使用することによりMSN メッセンジャーをそのまま使用することができます
MSN メッセンジャーを使用しない人には関係ないですが、マイクロソフトのサービスと使用する特典です(笑)
総まとめ
メールアドレス:@hotmail.co.jp
容量:1GB(有料 2GB)
メールソフト:×
WEBメール:○
携帯利用:○
添付ファイル:10MB(有料 20MB)
広告:有り(有料 無し)
有効期限:30日間(2年以上は60日間)
提供元:Microsoft
マイクロソフトのメールソフトを使用している人に特にお勧めの無料 メールに仕上がっています
主な使用法として
- メールの使い分け術 (主なメール使用方法はメールです・・汗)
以下のサイトからダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ
MSN Hotmail
このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)