SEが薦める役に立つフリーソフト&ソフト

無料のフリーソフトから有料のソフトウェアまで様々なソフトが豊富に存在します
そこでSEオススメの役に立つソフト&情報を紹介!

カテゴリ: ソフトウェア セキュリティ

5
今回の紹介は、設定に不満と不安あり!?
ソフトウェア「ウイルスバスター2011 クラウド」です

今日は、9月3日に発売された「ウイルスバスター2011 クラウド」の紹介です
(8月31日にアップグレードしたのに時間がなくなかなかレビューできませんでした)

主な機能として

ウイルス/スパイウェア対策機能
さまざまなルートで侵入するウイルスやスパイウェアからパソコンを守ります

今回の最大の特徴としては、脅威を検知するための情報の80%をクラウドに移行することによりウイルスバスター2010の時より約60%も負荷を軽減することに成功し、高速化を実現しているようです

ちなみに設定の既定値では「ZIPファイルなどの圧縮ファイルを検索対象に含める」のチェックが外れています。チェックをすることをお勧めします。あと検索スケジュールが単純になり曜日と時間しか指定できなくなっています。前はこのタイミングでフル検索とか設定できたのに残念です・・・

有害サイト対策/迷惑メール対策
偽サイトや詐欺サイトへの接続をブロックしてくれるWeb脅威対策機能、Windowsファイアウォールを強化するファイアウォールのチューニング機能、安全でない無線LANの警告をしてくれるネットワーク対策機能、ハイパーリンクの安全性を確認するメッセンジャー対策機能、迷惑メールをふりかけてくれる、迷惑メール対策機能などで、あらゆる脅威からパソコンを守ってくれます

まず一番びっくりしたのがトレンドマイクロとしてのファイアウォールの機能がなくなっていることです。正直一番びっくりしました。どのように対応しているか確認したところWindowsファイアウォールを最適化することにより安全性を実現しているとのことですが、なんと設定の既定値では「ファイアウォールチューナを利用してWindowsファイアウォールによる保護を強化する」が切ってあります。・・・・・・汗
(こともあろうにWindows Defenderを切ってWindowsファイアウォールに切り替えてしまいますし・・・)

このへんは詳細な技術的なことがわからないのでなんとも言えませんが、最大の不安を感じます。せめて設定の既定値は「有効」にしておくべきではないでしょうか、ほとんどの人が気づかずに使う羽目になってしまいます

ツール機能
セキュリテイを強化するために様々なツールが提供されています。

機能としては以下のものがあるようです

  • 有害サイト規制機能
    Windowsのアカウントごとに、目に触れさせたくない有害サイトへのアクセスをブロック、利用時間の設定などをすることができます
  • システムチューナ機能
    レジストリクリーニングや一時ファイル削除を行うことで使用しているパソコンのパフォーマンスを向上させ、ユーザのプライバシ保護を強化します
  • データ消去ツール(New)
    データをランダムになデータで上書きし削除することにより復元をできないようにして安産にデータを削除を行うことができます
  • 個人情報保護機能
    クレジットカード番号などの個人情報をWebサイト、メール、メッセンジャーなどでの送信をブロックします
  • リモートファイル保護機能
    リモートファイルロックのフォルダを作成し、パソコン盗難時にリモートファイルロックフォルダ内の情報を保護します
  • 無料ツールセンター
    トレンドマイクロのパートナーが提供する無料で試せるさまざまなツールを集めたポータルサイトを表示することができます
等があります

全体的にはとてもシンプルになっておりとても軽いのですが、本来必要とする機能が切ってありそれで速くなったのでは?と疑ってしまう部分があります。速さももちろん大事ですが、安全が一番であることを忘れないで欲しいものです
(もちろんいままでより安全であることは確かなんだと思うのですが、ここまで機能がシンプルになると逆に不安になるのが不思議なモノです(笑))

以下のサイトから購入できます、興味のある方はどうぞ

一年版はこちら

お得な三年版はこちら
>

すでに持っている人は、メーカのサイトでバージョンアップできます
トレンドマイクロ ウイルスバスター2011 クラウド

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)

こちらです→banner_01

5
今回の紹介は、先行ダウンロードが可能です!!
ソフトウェア「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ」です

9月22日より発売予定の「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ」が、9月14日(木)より「ウイルスバスター2006」ユーザを対象に先行ダウンロードを開始しました!!そんなわけで今回は、ソフトウェア「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ」の先駆け紹介です(笑)

主な機能として

ウイルス/スパイウェア対策機能
ホームページ、メール、メッセンジャーなど、さまざまなルートで侵入するウイルスやスパイウェアからパソコンを守ります

ウイルス対策機能については、インスタントメッセンジャーのウイルス検索機能、メール経由で侵入する圧縮された実行形式のファイル検索機能、ボットウイルスの亜種などを検出機能などによりさらに強固にウイルス対策を行うことができます

スパイウェア対策機能については、スパイウェア対策ソフト「スパイバスター2006」の機能を取り込み、スパイウェア対策機能を向上させています

主にスパイウェア対策機能の強化された部分としては

  • 不審ソフトウェア警戒システム
    不正ソフトウェアによるインターネットまたは他のプログラムへの無許可アクセスや約150箇所のチェックポイントを常時監視することによって不正アクセスを検出することができます
    (検出すると3種類の色に分かれたメッセージが表示されますが、設定が厳しいらしくIEのホームのページをオプションで変更してもメッセージが表示された為、少し使いにくいかもしれません・・・汗)
  • 履歴クリーナー機能
    メディアプレーヤー、Officeアプリケーション、Windows、IE、メッセンジャーなどの履歴データを一括消去します
    (この機能は、Firefoxなどにはついている機能ですが、消さないブラウザもありますのでこの機能は助かります!!)
  • クッキーの管理機能
    クッキーの扱いを個別に設定することができます

設定がかなり細かくできるようになっており最初は大変そうですが、設定すると便利に使えそうです

不正進入対策/ネットワーク管理
パーソナルファイアフォール機能、無線LANパトロール機能、ホームネットワーク管理機能でネットワークからの不正侵入を防ぎます

この機能は見ためはあまりかわりませんが「パスワードロック機能」「パーソナルファイアウォールの設定改変の防止機能」などかなり強化がはかられています

フィッシング詐欺/迷惑メール対策
フィッシング詐欺対策、迷惑/詐欺メール判定、URLフィルタ、個人情報の保護機能によりフィッシング詐欺/迷惑メールの対策をおこないます

今回からFirefoxもサポートの対象なった為、両方使っている筆者としてはとても助かります

オンラインサービストレンド フレックス セキュリティ
オンラインによりトレンドマイクロよりさまざまなサービスを受けることができます

機能としては以下のものがあるようです

  • オンラインスキャン
    オンライン経由でウイルス・スパイウェアの検出と削除を行うツールを提供します
    ウイルスバスターがインストールされていないパソコンを使用する際、本ツールを使用しウイルス・スパイウェアをチェックをすれば、安心してインターネットを利用することができます
  • セキュリティウォッチャー
    スパイウェアが不正な動作をしていないかを監視するツールを提供します
    オンラインスキャンでパソコンをチェックした後、本ツールを起動しておくことで、パソコン利用時にスパイウェアが侵入・活動することを防ぐことが可能です
  • ソフトウェアキーボード
    キーロガー対策ツールを提供します
    ログインアカウントやパスワード、口座番号など個人情報の入力時に使用することで、安全にオンライン取引を行うことが可能です
  • リモートファイルロック
    パソコンを紛失したり、盗難にあった際、大切なデータまで盗まれることのないよう、設定を切り替えることでパソコン内に保存してあるデータを保護するツールを提供します(2006年Q4提供予定)
  • チャットサポート
    チャットによるサポートを提供します
  • リモートコントロールツールによるサポート
    リモートコントロールにより、サポートエンジニアがユーザのパソコンを直接、チェック・修復をおこないます
    (2006年9月時点ではパソコンの閲覧のみ対応、チェック・修復は2007年に対応予定)
  • セキュリティNOW
    セキュリティに関する最新のニュースや、ウイルス・スパイウェアの危険度や活動内容を紹介します

現段階では、まだ使えないらしく資料参照ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ機能特長(PDF)しての情報なのですが、もしウィルスに感染したらネットワークを抜くなどして被害の拡大を最小限におさえないといけないので、オンラインサポートができるのかどうかという疑問はあります

等があります

その他の気になる点としては、個人であればライセンス1つで3つまで入れれるようになったという嬉しい事と、年間ライセンス料(1年分 3,150円(消費税込) → 4,725円)があがったという悲しい事です・・・汗(笑)

全体的には、たくさんな機能をつんでいるわりには、全体的にシンプルにまとめられておりとても使いやすく感じました!

インターネットを安全に使うためには必須アイテムです。現在もノーガードでインターネットを見ている方はこれを機会にぜひ購入をお勧めします

ソフトウェア ウイルスバスター2007







主な使用法として

  • 安全インターネット生活の強い友

以下のサイトから購入できます、興味のある方はどうぞ

今なら優待版(1年)もあります

こちらは通常版です

このページがお役に立ったなら!ぜひこのランキングを
もちろん!立たないと思ってもお願いします!(_ _)

こちらです→banner_01

ではまた

5
今回の紹介は、国内シェアNo1アンチウィルスソフトウェア
ウイルスバスター 2006」です

ついにウイルスバスター 2006が10月20日にダウンロード可能になりました。発売自体は11月2日なのですが、ウイルスバスタークラブ会員の特権で一足先に操作した感想も混ぜて紹介します。
(アンチスパイウェアが先でアンチウィルスの紹介が後なのはなんだか間違てるの気がしますが・・・汗)

皆さんはウィルス対策をおこなっているでしょうか?ビックリするかもしれませんが、仕事でユーザ先を何件か訪問すると意外とアンチウィルスソフトが入っていなかったり、有効期限が過ぎ止めってあったりと、ノーガードでインターネットの世界を旅している人を見かけます

それはまさに、宇宙服を着ずに宇宙に出るようなもので非常に危険な行為です

そんな中、危険なウィルスより大事なパソコンを守ってくれるのが
この「ウイルスバスター 2006」です

ウィルスバスターの特徴と感想として

ウィルス対策機能
これは当たり前なのですが、かなりの精度を持っています

スパイウェア/フィッシング対策機能
最近のアンチウィルスソフトでは必須機能になってきましたがまだ弱い気がします

今回の2006では、この部分がかなり強化されているとなっていたので、かなり期待したのですが、動画マニュアルの中で約3万種類に対応となっていました

スパイウェア専用ソフトでは、約12万種類となっているのでまだアンチスパイウェアがいらないという状態にはなってないようです!
(筆者の端末を検索すると5件ほど引っかかりました!クッキですが・・)

フィッシング対策の機能としては初期のインストール段階では設定されてない部分が多いので、設定をしてください
(個人情報保護機能に関しては個人情報を入力しないと動作しません!)

パーソナルファイアーウォール機能
この機能も普通に使っていると、なかなか効果を体感できないのですが、設定したほうが良い機能ではあります

設定としては、状況に応じて「現在のプロファイル」の設定を変えることを忘れずに!!

URLフィルタ機能
有害な情報を含むWebサイトや偽装サイトへのアクセスをブロックしてくれます

かなり詳細に設定できるようになっていますが、筆者は機能を有効にするだけにしておきました

OutlookとOutlook Expressに対応した迷惑メール対策機能
この機能は別インストールになっています。
迷惑メールが来ないと真の実力はわかりませんが、禁止するアドレスなどを簡単に登録できるのでなかなか良いのではと思っています

注意事項として
「本ツールは、Windows XP環境でのみ、動作保証されています。他のOSをご利用の場合はサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください」と書いてありますので気をつけてください

デザインと操作性がシンプル
やはりユーザに薦めるのはこの点を重視します。操作性が複雑になってしまっては、せっかくのソフトウェアが台無しです!

2006に関してはかなり好みのデザインになっているのですが、軽くなるのであればもっとシンプルな画面でよい気がします

パソコンへの負荷が少ない
ウィルス監視、フィッシング監視、フィルタリング機能等が付いているわりには、かなり軽いと思います

サポートの充実
特に対策情報については一番分かりやすいと思います。対策ページ通りに作業をすればかなりの精度でパソコンが復旧できます

などがあります

あと、2006からは、スキャンを行うと、ウィルスとスパイウェアの両方の検索ができるようになっています。
(初めて見たときはウィルスが出たのかとビックリしました)

アンチウィルスソフトは、色々種類がありますので参考になれば幸いです。

主な使用法として
・ウィルス対策
メインはこれですよね!!  

もしノーガードでインターネットを見ている方がいましたらぜひ購入お勧めします!

メーカのサイトはこちらです
トレンドマイクロ ではまた

3
今回の紹介は、米国国防省も認めたスパイウェア対策
ソフトウェアeTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006です

今日ニュースを見ていると
CA、個人向けスパイウェア対策ソフト新版を発売開始の文字が
飛び込んできました。

「米国国防省も認めた」のフレーズが気になり早速
試してみることに(あたらし物好きなわけではありません・・・・(汗)

まずは、標準スキャンを試してみたのですが、早い、本当に
チェックしたの?と思うぐらい早いです
しかも、スパイウェアに該当する項目が50個も発見されて
しまいました。

先にAd-Aware SEでチェックを済ました後なので出ないかと
思ったのですが、米国国防省も認めただけのことはあると
言うことでしょう!!

次にカスタムスキャンを試してみたのですが
こちらは、かなり遅いですが、精度は良く
チェック結果も最終的にスパイウェアに該当する
項目60個のペストは5と言う結果にペストの定義はこちら
(大丈夫か筆者の端末・・・・・・・・・・)

ほかにも以下の特徴が

 ペスト情報リサーチ
  流行中のペストの情報などを見ることができます

 サポート
  休日・夜間も安心のサポートサービスがあります

 常時監視
  スパイウェアの侵入を未然にブロックします
  これからは必須になる気がします

あります。

操作性もシンプルで筆者を悩ますソフトウェアがまた
一つ増えました(嬉しいような悲しいような・・・)

ただし、アンチスパイウェアについては、色々試して
みると、こっちのソフトでは検知されてこっちのソフトでは検知
されないと言うことがあります。

悪意があるものばかりが引っかかるわけではないので自分で使用
してみて気に入った物を使用するのが一番良いと思います

筆者の記事が選ぶときの手助けになれば幸いです!!

主な使用法として 
 ・スパイウェア対策
  
以下のサイトから購入できますので、興味のある方はどうぞ


メーカのサイトはこちらです
CA Japan オンラインストア


ではまた

今回の紹介は、スパイウェア駆除や監視してくれる
ソフトウェアスパイゼロ2006です

前回の記事
Ad-Aware SEで、スパイウェアの事について掲載


したのですが
その記事の最後で紹介した。市販のスパイウェア対策ソフト
「スパイゼロ2006」の紹介です。

「フリーソフトがあるのだからいらないのでは?」と
思われる方も多いのではないかと思いますが、筆者の考え方
としてはそんなことはないと思います。

フリーソフトは確かに優秀ですばらしいものが多いのですが
サポートの面については若干の不安があります。
特に無料で優秀なアンチスパイウェアソフトは海外のソフトが
多く、多少は日本語にはなっている物のコアな部分に関しては
英語になっていますし、無料版については電話のサポートが受
けられないのがほとんどだと思います。

サポートなども含み、スパイウェア対策にお勧めなのが
このスパイゼロ2006です

使ってみての特徴として

 リアルタイム監視
  これは、フリーソフトでは余りないのではないのでしょうか?
  入る前に、撃退してくれるこれが一番の安心です。
  (筆者が知らないだけかもしれませんが)

 完全日本語 
  使ってみるとわかると思うのですがやはり全て日本語だと
  かなり安心感があります。
  (筆者が英語アレルギーなのが原因かもしれませんが・・・)

 快速
  すごく軽く快速に動きます。他の作業をやりながら
  スキャンをしていてもほとんど気になりません
  同タイプ製品よりも130%以上速い超高速スキャン
  スキャン中のメモリ使用率は他製品の50%以下
  CPU使用率も5〜10%以上低減となっています。
 
 シンプルな操作性
  若干ウィルスバスターのデザインに似てる気がしますが
  かなり使いやすくシンプルです。

 サポートの充実  
  年間無料のサポートサービス
  (定義ファイル提供、電話・FAX・Eメールサポート)

  SEとしてもこれがあるとすごく助かります。  

  データベース充実

  ソフトを買わなくても見れるのですが、やはりあると
  便利です。

があります。

筆者が、いつもサポートするにあったて何時も考えているえている
「誰にでも使える」ソフトだと思います。

もちろん無料のアンチウィルスソフトもすごく優秀なので
市販ソフトとどちらを選んでよいか悩むとは思いますが
自分で一長一短考えて選ぶのが良いと思います。
(筆者もいまだに悩んでおります。どっちも良い!!)



主な使用法として 
 ・スパイウェア対策
  
以下のサイトから購入できますので、ぜひ使用してみてください




メーカのサイトはこちらです
AhnLab

では

↑このページのトップヘ